TOP > Blog > 過去の稽古場日誌

Blog

Blogトップ

2008年5月31日

みんなカレー大好き!


初めまして!

今回『Lucky cream soda』に客演します、清田裕也(キヨタユウヤ)です。
merrymakerの作品に参加するのは今回で3回目です。
またまたお祭り騒ぎの芝居に参加できる自分は幸せモノです!

それにしても、みんな異様なカレー盛り上がりです!
触発されてカレーを作りました。


その名も『素カレー』

簡単に言えば具が入ってなくてルーだけなのですが、これが、ウマイ!!
美味しく作るコツは水を少なめにすることです。うどんにもよく合います!

是非!ご賞味あれっ!

昨日の写真更に追加!


昨日の稽古後にカレーを食べに行った劇団員の一人、中村年伸です。
こんな写真も撮ってみました。

2008年5月30日

スパイシーなパーカー




行きの電車に傘を置き忘れ、帰りに雨に降られました、谷口礼子です。
今日は劇団員で、稽古場近くの、いつもいいにおいが漂っているカレー屋さんに行きました。ネパールのカレー屋さんです。
私が注文したのは、ホウレン草とチキンのカレー。中辛で!緑色のカレーでした!
それから、ナンを頼みました。
おいしいナンって、モチモチしてて、甘くて、どんどん食べられちゃうのですが、このお店のナンは…?

…カンペキ!!
とてもおいしかったです!

居心地がよくて、話もはずみ、長居をしたために、帰りの電車では服からスパイシーなカレー臭が…!
私の着ていたパーカーも、厚手の生地が存分にカレーの香りを吸い込んで、少し動くだけで、フワッとカレーが香ります。
家で洗濯しなきゃ…!!

来月の今日は公演の最終日です。
加速して、がんばるぞ〜!!!

2008年5月29日

今日のこれ。【4】


ゲストの鈴木くんに乗っ取られかけた『今日のこれ』は
プロデュース ド バイ 緒方です。

はい、エンゼルパイです。
でもパイの間にはさまってるのはクリームではなくふかふかマシュマロです。
ちょっと甘いものが食べたいなって思ったときに調度いいサイズ。

小さいのはいいことです。
自分の身長が低いので、言い聞かせました。
がんばれ、自分。

豆腐のカレー


はろぅはろぅ、辛いの大好き深沢デス◎



今日は甘口カレーを作りましたが
それもバーモントカレー

甘(´∀`●)


ご飯炊くの面倒臭かったから冷蔵庫にあった豆腐にかけました

御代わり防止できました
そりゃ1丁食えばねぇ…

サンシャインの辛ーいカレーが食べたくてしょうがない深沢デシタ

決起しました!


谷口礼子です。
昨日は、とうとう、公演の役者メンバーが全員揃いました!!
写真は、がんばるぞ、の飲み会、決起会の様子です!
このメンバーで、一月頑張って稽古したら、どこまでいけるかな!!
私も頑張らなきゃ!!
本番を、どうぞお楽しみに!!!

2008年5月28日

つばめ!


谷口礼子です!稽古場のそばのコンビニの軒下に、つばめが巣を作っていました!
ツバメって、フォルムがしゅっとしてていいですよね!

2008年5月26日

森林浴


こんにちは、お昼に松屋へ行ったら九割のお客様がカレー(麻婆カレーも含む)を注文していて、カレーのビックウェーブが確実にきていると感じた古木美知子です!


さて、間もなく稽古開始の時間ですが、今日は早めに着いたのでちょっとのんびりしようと敷地内を散策してみました。
そして、まるで軽井沢のような清々しい場所を発見しました。

聞こえてくるのは風の音と鳥の鳴き声だけで、私以外人がいません。


何だかちょっぴり不思議な怖さもありますが、緑がいっぱいでとても癒されます♪♪


さぁ、稽古だぁー!

東大


ご無沙汰しております。
ついに梅田は東大に入ることができました!
それもこれも応援してくださった皆さんのおかげです。

これから出ます。

今日のこれ(番外)


鈴木悠斗です。

緒方さんのネタに便乗してみます。


昼間暑かったので、セブンティーンアイス(自販機で売ってるやつ)のクリームソーダ味を買ってみました。ええ。公演タイトルにちなんで。です。


バニラアイスとソーダシャーベットが絶妙のハァモニィを産み出してます。そう、それは魅惑の調和感。美味でした。実は僕甘いもの大好きです。

余談ですが、こどもの頃はセブンティーンアイスを食べたあと、棒を洗ってそれを逆さに持って「剣だ!剣だ!」とはしゃぎながらよくチャンバラごっこをしてました。


みなさんもセブンティーンアイスを食べたらやってみてください。
童心に返れますよ。

それでは(^^ゞ

1234
Copyright © 2010 O-MATSURI Planning merrymaker. All Rights Reserved.